ご案内 - Menu -
ミネラルウォーター製造機IOZAなら…
ご家庭から事務所・学校・塾・病院・療養施設・
飲食店・ホテル等、お客様へのサービスや従業員様への
福利厚生などにも大変おすすめです!
摂取の難しいミネラルが67種類も!
ケイ素・マグネシウム・銅・バナジウム・イリジウム・リチウム・ガリウム・白金・チタン・リン・コバルト・セレン・ベリリウム・銀・クロム・ストロンチウム・ゲルマニウム・マンガン・モリブデン・亜鉛・鉄・パラジウム・カルシウム・セシウム・カリウム・ニッケルその他39種類(含有量の多い順に表示)
逆浸透膜(RO)フィルター〔 放射性物質への対応 〕
ナチュラルオール(天然鉱石)フィルター〔 医王石について 〕
…もご覧ください。
もっと安全で美味しいお水を!
ミネラルウォーター製造機IOZA(イオザ)は、
水を浄化するだけの普通の浄水器とは違います。
逆浸透膜と天然鉱石などを使用して
安心安全なミネラルウォーターを作る特別な装置です。
IOZA(イオザ)は、2種類のフィルターと
NASAのスペースシャトルで使用した逆浸透膜で
水道水の汚れ95%、有害物質99%を除去した純水を作ります。
その純水に
通常では摂取の難しい67種類のミネラルを溶け込ませ
身体にとって優しく最適なミネラルウォーターを作ります。
日ごろ…
重たく、ようやくな思いで買ってきた
ペットボトルのお水で、お蕎麦やパスタを
茹でようなんて思いますか?...
お米を炊くのに磨ぐところから
贅沢にミネラルウォーターを使うなんてできますか?...
ウォーターサーバーをお使いでも
ボトルの再注文や荷受けが煩わしかったり
その置き場に困ったことはありませんか?...
簡単に思えるウォーターサーバーの
ボトル交換も実際は重くて大変で
思いのほか辛かったりしていませんか?...
IOZA(イオザ)なら水道直結型ですので
大きくて重いボトルを交換する必要はありません。
フィルターを交換すれば、あとは普通に使うだけの
女性にも、お年寄りにも優しいウォーターサーバーです。
温水(※.1)と冷水をご使用できますので
季節や用途にあわせて本当に便利です。
※.1 温水は火傷防止のため、ダブルロックを採用しています。
また、水道水からミネラルウォーターを作るため、
使用量を気にせず、心置きなく使うことが出来ます。
使い方によっては 最大(最安) 12円/L 程度(※.2)となり
大変経済的です。
※.2 本体、設置費、諸費用込、1日20L、10年使用の場合。
そして、IOZA(イオザ)は、平安の昔より
医王石と名づけられた由緒ある天然鉱石を使用しています。
この医王石は1985年には食品添加物として厚生労働省の
認可を受けています。浄水機能も最高ランクですが、
ナチュラルオールフィルターこそが IOZA 最大の特長です!
ナチュラルオール(天然鉱石)フィルター〔 医王石について 〕
安心安全なミネラルウォーターを
5年、10年…と好きなだけお使いくださって
ご家族の健康維持や、従業員様の福利厚生などに
IOZA(イオザ)をどうぞお役立てください!
IOZA(イオザ)のお水と水道水の実験
TDSテスターは水に電流を流すとき、測定される電流の強さにより水中に溶解している無機ミネラルの総量を測定します。濃度単位は ppm で表示します。純水は 0 の値を示しますが、別の溶存イオン物質が多く溶けていると高い値を示します。TDSテスターはアメリカ食品医薬品局公式の認定測定方式です。
左が水道水、右がIOZA(イオザ)で作られたお水です。
東京都千代田区神田司町の水道水を使用。
139ppmから 5ppm に 134ppmもマイナスに変化して、
大変飲み易い軟水になっています。
水に電気を通し、水と不純物を分離させます。不純物が混じっていなければ電気が通じる媒体がないので透明に近い状態になり、不純物が多ければ電気が通じる媒体があるため分離され浮かび上がってきます。水道水の簡易水質検査としてアメリカ食品医薬局が公式に採用している分離法です。
こちらも東京都千代田区神田司町の水道水を使用。水道水からは黒色・濃緑色・赤茶色・藍色・白色・黄色とすべて分離され浮かび上がっています。IOZA(イオザ)のお水は黄色のみ逆浸透膜フィルターで純水後、ナチュラルオールフィルターからの鉱物質(ミネラル)のみの色が出ています。
分離物の色による判定
赤茶色 … 水道管の鉄さび、水中鉄質
濃緑色 … コロイド状フミン質、重金属化合物
黒色 … 水銀、鉛などの重金属酸化物
白色 … アルミニウム、洗剤などの化学物質
藍色 … 農薬、肥料などの有機リン
黄色 … 鉱物質(ミネラル)、酸化していない鉄分など
IOZA D-type(最新型)
※誠に申し訳ございません。
現在、D-type 本体の販売は行っておりません。
【 外形寸法 】
〈 本体のみ 〉
幅 300mm / 奥行き 420mm / 高さ 1,250mm
〈 安全パッド付設時 〉
幅 365mm / 奥行き 485mm / 高さ 1,260mm
【 冷温能力 】
冷水 4℃〜6℃ / 温水 80℃〜85℃
【 貯水量 】
冷水 2,5L / 温水 3,0L / リザーブタンク 2,0L
【 重量 】
約25kg(タンク・フィルター乾燥時)
【 定格電圧 】
AC100V / 50〜60Hz
【 定格消費電力 】
冷水 90w コンプレッサー / 温水 320w ヒーター
【 安全パッドと自動給水停止装置 】
万が一の水漏れにも安全パットで対応しており、
その際は給水が自動停止し、被害を最小限に防ぎます。
※IOZA D-type には安全パットが付いています。
※写真の IOZA は C-type( 旧型 )です。
【 制御装置 】
IOZA D-type は水道直結型でミネラルウォーターが使い放題です。精密な温度感知 及び 水位調節装置を装備しており、C-type よりさらに完成され、大変経済性に優れた装置となっています。
【 インテリア感覚のデザイン 】
D-type の外見は
最新のファッション型にデザインされ、
一般のご家庭はもちろんのこと、
オフィスや飲食店にも設置にも最適です。
【 温水と冷水 】
温水コックをコップなどで押し込みながら、
温水ロックボタンを押さないとお湯が出ません。
※ロックの解除も可能です。
コップなどで冷水コックを押し込むだけでお水が出ます。
IOZA D-type 操作パネル 各部名称
【 貯水タンク内の衛生管理 】
IOZA D-type は UVランプ(紫外線)を装備しています。
UVランプの寿命は約2〜3年です。
【 保証期間について 】
IOZA(イオザ) の保証期間は出荷日から 1年間です。
1. 保証期間内の正常な使用状態(取扱説明書の注意に
従った使用状態)で明らかな機械の欠陥が判明した場合は、
株式会社オルセフが無償で修理致します。
2. 保証期間内の一般故障の場合にも、無償で修理致します。
3. 以下の場合には保証期間でも有償となります。
※使用上の不注意、または無断改造による故障
※取扱説明書の注意に従っていない使用状態による故障
※指定フィルターを使用していない場合による故障
※フィルター交換サイクルを守っていない場合による故障
4. 保証期間を過ぎますと故障の修理は有償となります。
定期メンテナンス
セディメントフィルター
交換目安 : 6ヶ月〜1年 / 8,800円 ( 一番左 )
プリカーボンフィルター
交換目安 : 6ヶ月〜1年 / 8,800円 ( 左から二本目 )
逆浸透膜(RO)フィルター+レストリクター
交換目安 : 3年〜5年 / 30,800円 ( 右から二本目 )
ナチュラルオールフィルター
交換目安 : 5年 / 27,500円 ( 一番右 )
その他、使用状況により温水コック、UVランプなど
【 フィルター交換のサイクルについて 】
上記のフィルター交換サイクルは 4人家族で一日 20リットルの使用を基準にしています。消耗品であるフィルターの交換サイクルは、品質保証期間ではなく理想的な交換サイクルです。水質によって、また使用量が多い場合などは交換サイクルが短くなる場合があります。フィルターを交換しないと故障の原因にもなりますので、適切な定期交換は大変重要です。
IOZA 設置から使用開始までのイメージ
【 1 】 お客様にショップページにて
「 IOZA D-type 本体 」をご注文して頂きます。
【 2 】 オルセフよりご注文承諾メール(自動送信)が届きます。
【 3 】 その後、オルセフよりご注文確認メール
(担当者が直接送信)をお届け致します。
【 4 】 お客様に希望設置日を数日分と、
ご連絡先をお知らせ頂きます。そして、ご入金の完了。
【 5 】 オルセフよりご入金確認のメールをお届け致します。
「 IOZA D-type 本体 」の発送手続き。
【 6 】 その後、 専門設置業者より電話にて設置日の取り決め、
設置現場の状況をお伺い致します。
【 7 】 設置日到来 ⇒ 設置終了。使用開始。
.
IOZA(イオザ)で出来ること
IOZA(イオザ)のお水について
IOZA(イオザ)のある生活
IOZA(イオザ)のお水と水道水の実験
IOZA(イオザ)D-type 概要
IOZA(イオザ)の定期メンテナンス
IOZA(イオザ)本体設置終了までのイメージ
IOZA(イオザ)商品一覧はこちらです!
IOZA(イオザ)Q&A もくじ
特定商取引法に基づく表記
サイトマップ
ミネラルウォーター製造機IOZAなら…
不純物を含まないから食材が本来の味に!
有害物を取り除いて赤ちゃん・ペットも安心!
現代人に不足しがちなミネラルをしっかり補給!
ビタミンを壊さないから野菜・果物の洗浄に最適!
生け花も長持ち、観葉植物にも最適!
ご飯はふっくらつややかな炊き上がり!
ご家庭から事務所・学校・塾・病院・療養施設・
飲食店・ホテル等、お客様へのサービスや従業員様への
福利厚生などにも大変おすすめです!
摂取の難しいミネラルが67種類も!
IOZA(イオザ)のお水に含まれる水溶性ミネラルは…
ケイ素・マグネシウム・銅・バナジウム・イリジウム・リチウム・ガリウム・白金・チタン・リン・コバルト・セレン・ベリリウム・銀・クロム・ストロンチウム・ゲルマニウム・マンガン・モリブデン・亜鉛・鉄・パラジウム・カルシウム・セシウム・カリウム・ニッケルその他39種類(含有量の多い順に表示)
分析結果報告書 ⇒ 1枚目、2枚目
IOZA(イオザ)お水の特長については…
逆浸透膜(RO)フィルター〔 放射性物質への対応 〕
ナチュラルオール(天然鉱石)フィルター〔 医王石について 〕
…もご覧ください。
ページ Top に戻る
IOZA(イオザ)商品一覧はこちらです!
IOZA(イオザ)Q&A もくじ
特定商取引法に基づく表記
サイトマップ
もっと安全で美味しいお水を!
ミネラルウォーター製造機IOZA(イオザ)は、
水を浄化するだけの普通の浄水器とは違います。
逆浸透膜と天然鉱石などを使用して
安心安全なミネラルウォーターを作る特別な装置です。
IOZA(イオザ)は、2種類のフィルターと
NASAのスペースシャトルで使用した逆浸透膜で
水道水の汚れ95%、有害物質99%を除去した純水を作ります。
その純水に
通常では摂取の難しい67種類のミネラルを溶け込ませ
身体にとって優しく最適なミネラルウォーターを作ります。
日ごろ…
重たく、ようやくな思いで買ってきた
ペットボトルのお水で、お蕎麦やパスタを
茹でようなんて思いますか?...
お米を炊くのに磨ぐところから
贅沢にミネラルウォーターを使うなんてできますか?...
ウォーターサーバーをお使いでも
ボトルの再注文や荷受けが煩わしかったり
その置き場に困ったことはありませんか?...
簡単に思えるウォーターサーバーの
ボトル交換も実際は重くて大変で
思いのほか辛かったりしていませんか?...
IOZA(イオザ)なら水道直結型ですので
大きくて重いボトルを交換する必要はありません。
フィルターを交換すれば、あとは普通に使うだけの
女性にも、お年寄りにも優しいウォーターサーバーです。
温水(※.1)と冷水をご使用できますので
季節や用途にあわせて本当に便利です。
※.1 温水は火傷防止のため、ダブルロックを採用しています。
また、水道水からミネラルウォーターを作るため、
使用量を気にせず、心置きなく使うことが出来ます。
使い方によっては 最大(最安) 12円/L 程度(※.2)となり
大変経済的です。
※.2 本体、設置費、諸費用込、1日20L、10年使用の場合。
そして、IOZA(イオザ)は、平安の昔より
医王石と名づけられた由緒ある天然鉱石を使用しています。
この医王石は1985年には食品添加物として厚生労働省の
認可を受けています。浄水機能も最高ランクですが、
ナチュラルオールフィルターこそが IOZA 最大の特長です!
ナチュラルオール(天然鉱石)フィルター〔 医王石について 〕
安心安全なミネラルウォーターを
5年、10年…と好きなだけお使いくださって
ご家族の健康維持や、従業員様の福利厚生などに
IOZA(イオザ)をどうぞお役立てください!
ページ Top に戻る
IOZA(イオザ)商品一覧はこちらです!
IOZA(イオザ)Q&A もくじ
特定商取引法に基づく表記
サイトマップ
IOZA(イオザ)のお水と水道水の実験
TDSテスターによる水質測定
TDSテスターは水に電流を流すとき、測定される電流の強さにより水中に溶解している無機ミネラルの総量を測定します。濃度単位は ppm で表示します。純水は 0 の値を示しますが、別の溶存イオン物質が多く溶けていると高い値を示します。TDSテスターはアメリカ食品医薬品局公式の認定測定方式です。
左が水道水、右がIOZA(イオザ)で作られたお水です。
東京都千代田区神田司町の水道水を使用。
139ppmから 5ppm に 134ppmもマイナスに変化して、
大変飲み易い軟水になっています。
電気分解による水質測定
水に電気を通し、水と不純物を分離させます。不純物が混じっていなければ電気が通じる媒体がないので透明に近い状態になり、不純物が多ければ電気が通じる媒体があるため分離され浮かび上がってきます。水道水の簡易水質検査としてアメリカ食品医薬局が公式に採用している分離法です。
こちらも東京都千代田区神田司町の水道水を使用。水道水からは黒色・濃緑色・赤茶色・藍色・白色・黄色とすべて分離され浮かび上がっています。IOZA(イオザ)のお水は黄色のみ逆浸透膜フィルターで純水後、ナチュラルオールフィルターからの鉱物質(ミネラル)のみの色が出ています。
分離物の色による判定
赤茶色 … 水道管の鉄さび、水中鉄質
濃緑色 … コロイド状フミン質、重金属化合物
黒色 … 水銀、鉛などの重金属酸化物
白色 … アルミニウム、洗剤などの化学物質
藍色 … 農薬、肥料などの有機リン
黄色 … 鉱物質(ミネラル)、酸化していない鉄分など
分析結果報告書 ⇒ 1枚目、2枚目
ページ Top に戻る
IOZA(イオザ)商品一覧はこちらです!
IOZA(イオザ)Q&A もくじ
特定商取引法に基づく表記
サイトマップ
IOZA D-type(最新型)
※誠に申し訳ございません。
現在、D-type 本体の販売は行っておりません。
【 外形寸法 】
〈 本体のみ 〉
幅 300mm / 奥行き 420mm / 高さ 1,250mm
〈 安全パッド付設時 〉
幅 365mm / 奥行き 485mm / 高さ 1,260mm
【 冷温能力 】
冷水 4℃〜6℃ / 温水 80℃〜85℃
【 貯水量 】
冷水 2,5L / 温水 3,0L / リザーブタンク 2,0L
【 重量 】
約25kg(タンク・フィルター乾燥時)
【 定格電圧 】
AC100V / 50〜60Hz
【 定格消費電力 】
冷水 90w コンプレッサー / 温水 320w ヒーター
【 安全パッドと自動給水停止装置 】
万が一の水漏れにも安全パットで対応しており、
その際は給水が自動停止し、被害を最小限に防ぎます。
※IOZA D-type には安全パットが付いています。
※写真の IOZA は C-type( 旧型 )です。
【 制御装置 】
IOZA D-type は水道直結型でミネラルウォーターが使い放題です。精密な温度感知 及び 水位調節装置を装備しており、C-type よりさらに完成され、大変経済性に優れた装置となっています。
【 インテリア感覚のデザイン 】
D-type の外見は
最新のファッション型にデザインされ、
一般のご家庭はもちろんのこと、
オフィスや飲食店にも設置にも最適です。
【 温水と冷水 】
温水 ( ロック装置つき )
温水コックをコップなどで押し込みながら、
温水ロックボタンを押さないとお湯が出ません。
※ロックの解除も可能です。
冷水
コップなどで冷水コックを押し込むだけでお水が出ます。
IOZA D-type 操作パネル 各部名称
【 貯水タンク内の衛生管理 】
IOZA D-type は UVランプ(紫外線)を装備しています。
UVランプの寿命は約2〜3年です。
【 保証期間について 】
IOZA(イオザ) の保証期間は出荷日から 1年間です。
1. 保証期間内の正常な使用状態(取扱説明書の注意に
従った使用状態)で明らかな機械の欠陥が判明した場合は、
株式会社オルセフが無償で修理致します。
2. 保証期間内の一般故障の場合にも、無償で修理致します。
3. 以下の場合には保証期間でも有償となります。
※使用上の不注意、または無断改造による故障
※取扱説明書の注意に従っていない使用状態による故障
※指定フィルターを使用していない場合による故障
※フィルター交換サイクルを守っていない場合による故障
4. 保証期間を過ぎますと故障の修理は有償となります。
ページ Top に戻る
IOZA(イオザ)商品一覧はこちらです!
IOZA(イオザ)Q&A もくじ
特定商取引法に基づく表記
サイトマップ
定期メンテナンス
セディメントフィルター
交換目安 : 6ヶ月〜1年 / 8,800円 ( 一番左 )
プリカーボンフィルター
交換目安 : 6ヶ月〜1年 / 8,800円 ( 左から二本目 )
逆浸透膜(RO)フィルター+レストリクター
交換目安 : 3年〜5年 / 30,800円 ( 右から二本目 )
ナチュラルオールフィルター
交換目安 : 5年 / 27,500円 ( 一番右 )
その他、使用状況により温水コック、UVランプなど
【 フィルター交換のサイクルについて 】
上記のフィルター交換サイクルは 4人家族で一日 20リットルの使用を基準にしています。消耗品であるフィルターの交換サイクルは、品質保証期間ではなく理想的な交換サイクルです。水質によって、また使用量が多い場合などは交換サイクルが短くなる場合があります。フィルターを交換しないと故障の原因にもなりますので、適切な定期交換は大変重要です。
フィルター類はお客さまご自身で交換を行えます。
地域・水質により、逆浸透膜(RO)フィルターの交換時期が短くなる場合があります。水を作るのにいつもより時間がかかる、排水時間が長くなる、排水量が増えているように感じるときは、逆浸透膜(RO)フィルターの交換時期が近いことを示しています。交換の際は、新しい逆浸透膜(RO)フィルターを良好な状態に保つためにも、セディメントフィルターとプリカーボンフィルターの同時交換もお勧めしております。
ページ Top に戻る
IOZA(イオザ)商品一覧はこちらです!
IOZA(イオザ)Q&A もくじ
特定商取引法に基づく表記
サイトマップ
IOZA 設置から使用開始までのイメージ
【 1 】 お客様にショップページにて
「 IOZA D-type 本体 」をご注文して頂きます。
【 2 】 オルセフよりご注文承諾メール(自動送信)が届きます。
【 3 】 その後、オルセフよりご注文確認メール
(担当者が直接送信)をお届け致します。
【 4 】 お客様に希望設置日を数日分と、
ご連絡先をお知らせ頂きます。そして、ご入金の完了。
【 5 】 オルセフよりご入金確認のメールをお届け致します。
「 IOZA D-type 本体 」の発送手続き。
【 6 】 その後、 専門設置業者より電話にて設置日の取り決め、
設置現場の状況をお伺い致します。
【 7 】 設置日到来 ⇒ 設置終了。使用開始。
ページ Top に戻る
IOZA(イオザ)商品一覧はこちらです!
IOZA(イオザ)Q&A もくじ
特定商取引法に基づく表記
サイトマップ
.